展示会

スギヤマカナヨ原画展 多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』〜いろんな言葉でつながろう!〜

展示会
開催期間
スギヤマカナヨ原画展 多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』〜いろんな言葉でつながろう!〜

日本初!9言語(+手話)が入った赤ちゃん絵本『いち にの さん!』原画展
びりびり、ぷちぷち、ぺたぺたのまるちゃんたちをお楽しみください!

スギヤマカナヨ原画展
多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』
〜いろんな言葉でつながろう!〜

会期: 2025年10月8日(水)〜10月21日(火)期間中無休

会場: ブックハウスカフェ 1F ガリバー(左奥のカフェギャラリー)
【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
【TEL】03-6261-6177
ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ

営業時間: 11時00分~18時00分(最終日は17時まで)

注意事項
※入場無料。カフェスペースですので座ってご飲食をお楽しみいただけます。
※貸切などで一時的にご覧いただけない時間帯がある場合があります。あらかじめご了承ください。

『いち にの さん!』は、日本ではじめて出版された「多言語あかちゃん絵本」です。
言葉は違っても、同じ絵本を開き、同じ時間をみんなで楽しめる――これまでになかった新しい絵本です。

刊行を記念して、原画展を開催いたします。
ちぎり絵の技法で表現された原画からは、あたたかな手触りが伝わってきます。
細やかなディテールまで、ぜひじっくりご覧ください。

関連イベントも充実しております。どうぞお気軽にお越しください。

(作品名)の画像

作家プロフィール

【絵本作家】

スギヤマカナヨ

(作家さんのお名前)の画像

静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等美術家卒業。
『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。主な著作に『スギャーマ博士の動物図鑑』(絵本館)、『てがみはすてきなおくりもの』(講談社)、『ほんちゃん』(偕成社)、『おやすみとおはようのあいだ』(めくるむ)、「みることば さわれることば 手話えほん 全3巻」(あすなろ書房)、『本はともだち』(子どもの未来社)など多数。
手で見る学習絵本「テルミ」編集長。
各地の学校や読書関連団体、図書館などと連携しながら、絵本を通じて様々な立場の人同士のコミュニケーション創出に努めている。

関連書籍

『いち にの さん!』

(スギヤマカナヨ・作/童心社・刊)
2025年7月7日発売

書籍タイトル

いち にの さん! ぼん! おおきくなった!

この絵本は、9つの言葉で書いてあります。日本語、中国語、ベトナム語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、英語、ネパール語、スペイン語です。日本語ではない言葉を話す人にも楽しんでもらえるように作りました。言葉を読まなくても、絵を見ておしゃべりするのでもいいのです。

日本ではじめて出版される「多言語あかちゃん絵本」!

各国語翻訳者:唐亜明(中国語)/田崎広野(ベトナム語)/大竹聖美(韓国語)/栗原陽紀、Angel Tuason(フィリピノ語)/Jose Koueti Aizawa(ポルトガル語)/Susan E. Jones(英語)/野津治仁(ネパール語)/F. Javier de Esteban Baquedano(スペイン語)