[スギヤマカナヨ原画展関連企画] 同じだと嬉しい! 違いは楽しい! 多文化子育て
ガリバー
![[スギヤマカナヨ原画展関連企画] 同じだと嬉しい! 違いは楽しい! 多文化子育て](/storage/eyecatch/1522/いちにのさん!原画展.png)
[スギヤマカナヨ原画展関連企画]
同じだと嬉しい! 違いは楽しい! 多文化子育て
【店舗/オンライン/見逃し配信あり】
開催日時: 2025年10月10日(金)18時~20時(開場17時45分)
会場: ブックハウスカフェ 1F ガリバー (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ)
出演: 坪野谷知美さん(NPO法人Mother's Tree Japan 事務局長)
ゲスト: 織田博子さん(作家・料理研究家)
進行: 西尾薫さん(童心社編集部)
参加費: 1500円
定員: 店舗 50名/オンライン 100名
対象:
どなたでも
※耳のご不自由な方で、店舗参加の方には、トークの文字通訳(UDトーク)でサポートします。
ご希望の方はご予約時に備考欄に「UDトーク希望」とご記入ください。
予約: 要予約
見逃し配信方法:
イベント終了後 準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。
※【当日のオンライン視聴】と【見逃し配信】は別のURLになります。見逃し配信のURLは、イベント終了後にあらためてご案内いたします(数日お時間をいただきます)。
注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。
同じだと嬉しい! 違いは楽しい! 多文化子育て
子育ては人類共通の営み。
子どもはどの国でも、親の宝です。
外国人ママを支える活動から見えてきた、多文化共生子育ての魅力をNPO法人 Mother’s Tree Japan の事務局長の坪野谷知美さんが語ります。
ゲストは、世界の子育てを描いたコミックエッセイが人気の織田博子さん。
多文化共生子育ては、外国人ママだけでなく、日本人ママにとっても「子育てを楽に、自分らしく」してくれるヒントにあふれています!
子育てをテーマに世界を旅するような時間を、ぜひご一緒しましょう!
登壇者プロフィール
【NPO法人Mother's Tree Japan 事務局長】
坪野谷知美

Mother's Tree Japan は産前産後子育てのスタート期を迎えた外国人ママと家族に寄り添うNPO法人です。
NPO法人Mother's Tree Japan(外部サイト)【作家・料理研究家】
織田博子

著書に「世界の子育て くらべてみたら、心がふわっとラクになった」など。
関連イベント
スギヤマカナヨ原画展 多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』〜いろんな言葉でつながろう!〜10/12 ベビーマッサージと絵本に出会う60分
10/13 世界の言葉でよみきかせ&絵本のつづきをつくってみよう!
10/14 日本初!9言語併記の赤ちゃん絵本『いち にの さん!』ができるまで〜創作秘話と込めた思い〜
10/17 翻訳者座談会:赤ちゃんと楽しむ絵本の文とオノマトペ ~「びろーん!」や「しゅぽ!」どう翻訳する?~
- #大人向け
- #中学・高校生におすすめ
- #ブックハウスカフェ主催
- #講演会