ムーミン出版80周年記念講演 ~原作ロングセラーの秘密と作者トーベ・ヤンソンの生涯~
ひふみ
ムーミン出版80周年記念講演。
1945年晩秋、第二次世界大戦終戦直後のフィンランドでひっそりとムーミンの物語第1作目が刊行されました。
この『小さなトロールと大きな洪水』から始まるシリーズ全9冊の魅力とロングセラーの秘密、そして作者トーベ・ヤンソンの生涯を、講談社ムーミンシリーズの元編集者・横川浩子さんが、直筆の手紙や貴重な現地写真などを交えて紹介してくださいます。
後半は新刊『トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて』を上梓された内山さつきさんをゲストにお招きします。
ムーミンを愛して長年深く関わっていらした編集者二人によるトーク。
ムーミンファンの方はもちろん、これから出会う方も、ぜひふるってご参加ください。
ムーミン出版80周年記念講演
~原作ロングセラーの秘密と作者トーベ・ヤンソンの生涯~
【店舗/オンライン同時配信/見逃し配信あり】
開催日時: 2025年 12月 9日 (火)18時00分~120分(開場17時45分)
会場: ブックハウスカフェ 2F ひふみ (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ)
出演: 横川浩子さん(編集者)、 内山さつきさん(ライター、編集者)
参加費: 2,000円 ★当日、ブックハウスカフェにて『トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて』(2,420円)または講談社ムーミンシリーズ(小説)をご購入のかたは、参加費1,500円にてご参加いただけます。
定員: 店舗50名、オンライン100名
対象: どなたでも
予約: 要予約
見逃し配信方法:
イベント終了後 準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。
※【当日のオンライン視聴】と【見逃し配信】は別のURLになります。見逃し配信のURLは、イベント終了後にあらためてご案内いたします(数日お時間をいただきます)。
注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。
ムーミン80周年キャンペーン@ブックハウスカフェ
本国フィンランドのムーミン80周年キャンペーン(書籍1冊の売り上げから1ユーロを赤十字に寄付)に着想を得て、皆さんの参加費から1ユーロ相当額を日本赤十字社に寄付させていただきます。
生前より赤十字の理念に賛同していたトーベの遺志を、皆さんと一緒に日本でも!ふるってご参加ください!
登壇者プロフィール
【編集者】
横川浩子(よこかわ ひろこ)
元講談社編集者。絵本、児童文学、翻訳、図鑑など幅広い児童書の編集を手掛ける。ムーミンは1990年の全集新装版刊行時より担当し、生前のトーベ・ヤンソンとも親交があった。各種ムーミン展の会場構成や図録編集にもたびたび携わっている。
好きなキャラクターは(悩みますが…)ムーミンママ。
【ライター・編集者】
内山さつき(うちやま さつき)
旅・物語・アートをテーマに活動するライター、編集者。特に北欧にまつわる本や雑誌の執筆・編集を行う。「ムーミン」シリーズの作者トーベ・ヤンソンが夏を過ごした島、クルーヴハル滞在をきっかけに、イラストレーター・新谷麻佐子さんとユニット「kukkameri(クッカメリ)」を結成。ユニットとしての著書に『フィンランドでかなえる100の夢』(Gakken)など。著書に『トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて』(東海教育研究所)。
好きなキャラクターは(今の気分では…)トゥーティッキ。
関連書籍
『小さなトロールと大きな洪水』
(作・画:トーベ・ヤンソン/訳:冨原眞弓/講談社)
1992年6月5日発売/新版2020年10月4日発売
<あらすじ>
厳しい冬が来る前に家を建てようと、ムーミンママとムーミントロールは、暗い森や荒れ狂う海を越えて冒険の旅を続けます。やがて、行方不明だったムーミンパパと再会し一家がたどりついたのは、どこよりも美しい谷とパパが建てた青いペンキ塗りの家でした。ここから全9作にわたるムーミン谷の物語が始まります。戦禍のフィンランドで平和を切望するトーベ・ヤンソンが書き上げたムーミンシリーズの記念すべき第1作目。
『トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて』
(作:内山さつき/東海教育研究所)
2025年8月29日発売
<あらすじ>
「ムーミン」シリーズの生みの親の芸術家、トーベ・ヤンソン。彼女が26年間、ほぼ毎年の夏を過ごした場所は、フィンランド湾に浮かぶ小さな島クルーヴハルだった。今なお水も電気もないその島に滞在した忘れがたい日々と、トーベの友人たちが語った色褪せることのない友情の思い出――。トーベの面影を追いかけて、二つの記憶を重ねるように綴られる旅のエッセイ。ムーミンを愛する人はもちろん、トーベ・ヤンソンに魅せられた全ての人に贈る1冊。
- #大人向け
- #中学・高校生におすすめ
- #小学生におすすめ
- #ブックハウスカフェ主催
- #講演会