イベント

松本猛&たなか鮎子 トークイベント

イベント
開催期間
松本猛&たなか鮎子 トークイベント

松本猛&たなか鮎子 トークイベント

【店舗/オンライン/見逃し配信あり】

開催日時: 2025年5月25日(日)15時00分~16時30分(開場14時45分)

会場: ブックハウスカフェ 1F ガリバー(左奥のカフェギャラリー) (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ

出演: 松本猛さん(作家)、たなか鮎子さん(画家)、小島さん(徳間書店担当編集者)

参加費: 2000円 ★『マルクのふしぎなかさ』(¥1,980)をブックハウスカフェでご購入の方は、本と参加費¥3,000でご参加いただけます(参加費実質¥1,020!)

定員: 店舗25名/オンライン無制限

内容: 絵本制作のお話、終了後サイン会

対象: どなたでも

予約: 要予約

見逃し配信方法: イベント終了後 準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。

注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。

トークイベントでは、松本猛さん&編集の小島さんとご一緒に、絵本のイメージのすり合わせ、舞台を(ほぼ)ドイツ南部の古都ローテンブルグにしたこと、それぞれに持つドイツの思い出、テキストがほぼ無い中で松本さんの希望にどのようにこたえていったのか……などなど、この絵本ならではの制作プロセスについて、いろいろお話しできたらと思います!

登壇者プロフィール

【作家】

松本猛(まつもと たけし)

(作家さんのお名前)の画像

1951年東京生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1977年にちひろ美術館・東京、97年に安曇野ちひろ美術館を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館(現・長野県立美術館)館長、絵本学会会長を歴任。著書に『絵本とは何か』(岩波書店)、『ちひろ美術館の窓から』(かもがわ出版)、絵本に『白い馬』(東山魁夷・絵、講談社)ほか多数。

松本猛公式サイト(外部サイト)

【画家】

たなか鮎子(たなか あゆこ)

(作家さんのお名前)の画像

福岡県生まれ、宮城県に育つ。ロンドン芸術大学大学院修了。2000年ボローニャ国際児童図書展の絵本原画展入選。2014年よりヨーロッパに活動拠点を移し、ロンドン・ベルリンを経て、現在パリ近郊在住。おもな絵本に『ふしぎなかさやさん』『クリスマスマーケットのふしぎなよる』(講談社)、『まじょのメルとひかるスープ』(小学館)、『ゆきのひのプレゼント』(世界文化社)、挿絵を担当した児童文学に『人形つかいマリオのお話』(徳間書店)などがある。

たなか鮎子ウエブサイト(外部サイト)

関連書籍

『マルクのふしぎなかさ』

(文:松本猛/絵:たなか鮎子/徳間書店)
2025年4月25日発売

書籍タイトル

ローズは、絵をかくのが大好き。おかあさんの誕生日に 絵をプレゼントしたいのに、なかなかうまくかけずにいました。
夜があけるまえに、外をながめていると、ふしぎな男の子がふわっと窓辺におりたち……。

ヨーロッパの古都を思わせる美しい町を、楽しく遊びまわるマルクとローズ。ファンタスティックなイメージの広がる、色彩豊かな絵本。

タグ
  • #大人向け
  • #中学・高校生におすすめ
  • #ブックハウスカフェ主催
  • #講演会