「写真で伝えるパレスチナのいとなみ」 高橋美香&安田菜津紀トークイベント
ひふみ
.jpg)
「写真で伝えるパレスチナのいとなみ」
高橋美香&安田菜津紀トークイベント
【店舗/オンライン/見逃し配信あり】
開催日時: 2025年 5月 15日 (木)18時00分~20時00分(開場17時30分)
会場:
ブックハウスカフェ 2F ひふみ
(ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ)
トーク: 高橋美香さん(写真家)/安田菜津紀さん(メディアNPO Dialogue for People副代表。フォトジャーナリスト)
参加費: 3,000円(店舗)/2,000円(オンライン)
定員: 店舗50名 オンライン100名
対象: どなたでも(大人向けのお話です)
予約: 要予約
予約方法: 以下のお申込みボタンより参加費をお支払いください
見逃し配信方法: イベント終了後 準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。
注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。
「パレスチナの猫」写真展の開催に合わせて、撮影者の高橋美香さんと安田菜津紀さんによるトークイベントを開催します。
写真を通してパレスチナの人々の暮らしや現状を伝えてきたお二人が、今回の写真展開催までの経緯や猫たちの撮影当時のエピソード、そしてパレスチナの今について、写真展で伝えたいことをお話します。
開催当日の5月15日は、1948年にイスラエルが建国宣言したことで、パレスチナ人が故郷を追われた「ナクバの日」でもあります。
写真展やトークが、パレスチナに思いを馳せるきっかけとなれば幸いです。
※会場にて登壇者の著作など関連書籍を販売します。
※イベント終了後、ご希望の方にサイン会を行います。
プロフィール
【写真家】
高橋美香(たかはし みか)

写真家。広島県府中市生まれ。世界の国々を歩き、その地に生きる人びとの「いとなみ」をテーマに撮影、作品を発表。著作に『パレスチナのちいさないとなみ――働いている、生きている』(パレスチナ・オリーブ代表・皆川万葉さんとの共著、かもがわ出版)、『パレスチナ・そこにある日常』『それでもパレスチナに木を植える』(以上、未來社)、写真集に『Bokra 明日、パレスチナで』(ビーナイス)がある。最新刊は『パレスチナに生きるふたり ママとマハ』(第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞・かもがわ出版)。
高橋美香 公式X(外部サイト)【メディアNPO Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト】
安田菜津紀(やすだ なつき)

1987年神奈川県生まれ。NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)所属フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『写真で伝える仕事 -世界の子どもたちと向き合って-』(日本写真企画)、他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
Dialogue for People公式ウェブサイト(外部サイト)- #大人向け
- #中学・高校生におすすめ
- #ブックハウスカフェ主催
- #講演会