展示会

第二回 えほんカルテット展 ~4人の作家が奏でる絵本の世界~

展示会
開催期間
第二回 えほんカルテット展 ~4人の作家が奏でる絵本の世界~

第二回 えほんカルテット展 ~4人の作家が奏でる絵本の世界~

会期: 2025年10月15日(水)~10月21日(火)期間中無休

会場: ブックハウスカフェ ギャラリーこまどり(右奥の部屋)
【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
【TEL】03-6261-6177
ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ

営業時間: 11時00分~18時00分(初日は12時から/最終日は17時まで)

★ナナミエミ(文)とつちやひさみ(絵)が想いを贈り合ったコラボ絵本(原画展示有り)も展示します。また、田中よしみ、ネコリ・ハコリがそれぞれ描いた一枚の絵から、ナナミエミが詩を紡いだ詩画作品もあります。
★在廊日は、Instagramのえほん・カルテットのアカウントにてお知らせします。
Instagram:@ehokaru

ぜひご来場ください、お待ちしています。

(作品名)の画像

作家プロフィール

田中よしみ

(作家さんのお名前)の画像

愛知県出身、東京都在住。二児の母。 きむらゆういち「ゆうゆう絵本講座」にて、えほん・カルテットの仲間と出会う。 世界文化ワンダーグループの月刊絵本 活用ガイド『えほん、読んで!』にて、2年間にわたり漫画連載と挿絵を担当。 絵本作品では、2022年度おはなしワンダー5月号『ナルくんのへんしんぼうし』、2024年度ワンダーブック10月号『どんちゃんとぐりちゃんのぼうけん』(いずれもおはなし担当)を執筆。

ホームページ(外部サイト)

つちやひさみ

(作家さんのお名前)の画像

東京都出身在住、三児の母。 子どもの小学校にて図書ボランティアを経験後、きむらゆういち氏顧問の絵本講座で絵本の作り方を学ぶ。齋藤孝著「子ども版声に出して読みたい日本語7 近代文学」で表紙と挿絵を担当。千代田区が毎年発行する「ちよだ文学賞作品集」の挿絵を描いて今年で11年となる。受賞歴、第9回日本グラフィック展永井一正賞、第228回ザ・チョイス入選、第232回ザ・チョイス準入選。

Instagram @front_bridge_hisami(外部サイト)

ナナミエミ

(作家さんのお名前)の画像

青森県弘前市出身、神奈川県在住、一児の母。 子育てを通じて出会った絵本たちに感銘を受け、きむらゆういち主催「ゆうゆう絵本講座」にて絵本づくりを学ぶ。2025年度ワンダーえほん7月号「いっぱい ください かきごおり」にてデビュー(おはなし担当)。稲葉エミ名義で作詞家としても活動中(けいおん!、ダイヤのA、冴えない彼女の育てかた、ヤマノススメなど)。

Instagram @nanami_emi_story(外部サイト)

ネコリ・ハコリ

(作家さんのお名前)の画像

大阪市出身。東京在住。 上京後、ゲームメーカーに入社。事務系からじわじわと企画ににじりより、幼児向けゲームソフトの企画・プロデュースを実現。その後、絵本作家を志し「ゆうゆう絵本講座」で学ぶ。 2025年4月、憧れの絵本館から「なぎちゃんがなんでにんじんのこしたか」でデビュー。キャッチフレーズは、「びっくり、ほっこり、ネコリ・ハコリ」。助走は長め。

Instagram @necolihacoli(外部サイト)