イベント

探究の夏!研究の夏! 脳科学者・茂木健一郎が 京大の動物博士と考える「サルのふしぎ・ヒトのふしぎ」

イベント
開催期間
探究の夏!研究の夏! 脳科学者・茂木健一郎が 京大の動物博士と考える「サルのふしぎ・ヒトのふしぎ」

【夏休み自由研究イベント】
探究の夏! 研究の夏! 脳科学者・茂木健一郎が京大の動物博士と考える「サルのふしぎ・ヒトのふしぎ」

今回のイベントでは、絵本「どうぶつのわかっていること・わかっていないこと」の監修に携わった京都大学野生動物研究センターのセンター長・伊谷原一博士が、脳科学者の茂木健一郎氏とともに、子どもたちと一緒に「サルたちのナゾとふしぎ」を考察していきます。
イベントでは、事前課題として子どもたちに、幸島にすむニホンザルたちの生態のナゾを考えてもらい、ナゾの検証方法を、伊谷博士と茂木先生と一緒に考えていただきます。
答えのない問いに対して、自ら考えて新しい道を拓いていく力をはぐくむ〈探究学習〉の手法を学べる、実践的なイベントです。

■探究学習とは?
子どもたちが自ら未来を切り開いていく力をはぐくむことを目的とした「主体的・対話的で深い学び」を実現するための学習方法。算数のように答えがあらかじめ決まっている認知能力ではなく、数値化して測ることの難しい内面的なスキル、すなわち「答えのない問いに向き合う力」を鍛える。具体的には「仮説を立てるスキル」、「周囲とコミュニケーションを図るスキル」、「目標を立てるスキル」、「新しい発想で道を切り開くスキル」などがあげられ、正解のない予測困難な社会に対応するために必要な学習方法として注目されています。

■イベントの詳細
新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、本イベントは「店舗参加型」と「オンライン参加型」のハイブリッド実施となっております。

日時  : 2022年7月24日(日) 15:00~16:30(店舗14:30開場、オンライン受付開始14:45)
場所  : ブックハウスカフェ 2F
      〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5  https://bookhousecafe.jp/#top-access
参加対象:小学3年生~小学6年生
     ※対象年齢ではなく参加希望をされる方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。
参加方法: 完全予約制
参加費 : 店舗参加型1組 3,000円/オンライン参加型1組 1,000円
参加人数: 店舗参加型 15組まで/オンライン参加型 100組まで
     ※店舗参加の方は、小学生以下のお子様1名と、その保護者の方1名まで同伴可能です。(オンライン参加は、一端末あたり1つご決済ください)
     ※参加組数は先着順となります。本イベントへの参加にあたっては、キャンセル待ち等の対応はしておりません。
事前課題: あり。下記【事前課題】参照
参加特典:
 ①店舗参加型の参加者には、「動物博士認定証」を差し上げます。オンライン参加型の参加者には、参加申し込み時にご連絡いただいたメールアドレス宛に、「動物博士認定証データ」をお送りします。
 ②店舗参加型の参加者には、「イベント特製ステッカー」を差し上げます。(オンライン参加型の場合は、ありません。)
 ③店舗参加型の参加者に限り、提出した事前課題の仮説について、その場で登壇者による検証やコメントが直接もらえます。(オンライン参加型の場合は、ありません。)
その他 :
 ①上記参加費は、すべて税込み金額となります。
 ②「オンライン参加型」の場合、ビデオコミュニケーションサービスツール「Zoom」を介して、本イベントにオンラインで参加していただく参加形態となります。参加用URL等、オンライン参加型の参加方法等の詳細については、申込み手続き時にご案内しております。
 ③店舗参加型の参加者は、開催日前日までに事務局にご連絡をいただければ、オンライン参加型へ切り替えることができます。この場合、当日配布予定の「動物博士認定証」と「イベント特製ステッカー」を、後日、参加者が申し込みをした際の住所へ郵送いたします。ただし、「動物博士認定証データ」はお送りしません。また、参加形態の切り替えに伴う差額分の参加費の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
 ④本イベントは、日本語で提供され、日本国内に居住する方且つ日本国内から参加する小学生を対象(小学3~6年生推奨)としております。

【登壇者プロフィール】
伊谷 原一(いだに・げんいち)※オンライン生中継での登壇となります
京都大学野生動物研究センター長・教授。京都大学理学博士。野生ボノボや野生チンパンジーの生態・行動・社会学的研究、飼育下類人猿の環境エンリッチメントや行動学的研究、アフリカ類人猿の保全活動などに携わる。

茂木 健一郎(もぎ・けんいちろう)
1962年生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、同大学院理学系研究科修了。クオリア(感覚の持つ質感)を研究テーマとする。『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。近著に『意思決定が9割よくなる 無意識の鍛え方』(KADOKAWA)など。

【参加申し込み】
申込期間:2022年6月30日(木)午前0時~2022年7月20日(水)23:59まで
本イベントへの申し込み及び参加費のお支払い手続きは、下記URLから行ってください。申込手続きの完了をもって、本イベントへの参加申込が完了したものとみなします。なお、申し込み完了後のご返金はいたしかねます。ご容赦ください。その他の詳細については、下記URL内にある情報をご確認ください。

・店舗参加型 3,000円 小学生1名・保護者1名で1組(小学生1名のみでの参加も可)、15組限定
https://bookhousecafe.stores.jp/items/62b2f785288b80354b388a11

・オンライン参加型 1,000円 小学生1名1組 100組限定
https://bookhousecafe.stores.jp/items/62b1a71839da5f70420b8375

【事前課題】(店舗参加型の参加者必須)
宮崎県の幸島(こうじま)に住むニホンザルは、イモを洗ってから食べる。
でも、このサルたちが、なぜイモを洗うのか、わかっていない。
幸島に住むニホンザルが、なぜイモを洗うのか、君の仮説を考えてみよう!
※課題の提出方法は、お申込み後にご確認いただけるようになっております。


【イベントについて】
「脳科学者・茂木健一郎が京大の動物博士と考える『サルのふしぎ・ヒトのふしぎ』」(以下「本イベント」といいます)は、株式会社ブックハウスカフェ(以下「当社」といいます)が、株式会社小学館集英社プロダクション(以下「ShoPro」といいます)と共同で開催する探究学習イベントとなります。本イベントの参加にあたっては、以降に記載する事項をよく読み、ご理解・ご承諾の上、本イベントに参加のお申し込みをしてください。本イベントへの参加申し込み完了をもって、本書記載の条件に同意したものとみなされます。なお、お申し込みにあたり、参加者が未成年の場合には、その保護者の方が未成年者に代わってお申し込みください。
【イベント参加にあたっての注意事項等】 本イベントへの参加申し込みにあたっては、申し込み時において求められる必要事項について、嘘偽りのない、真実かつ正確な情報を申告してください。
本イベントへの参加申し込み完了後(決済後)、本イベントの参加に必要な情報をダウンロードしてご参加ください。(決済後、自動的にシステム送信されます「【bookhousecafe】ご購入ありがとうございました。」の件名メールからもPDFのダウンロードが可能です)
お届けした情報は、第三者へ開示・貸与・譲渡等をされたり、漏洩したりすることのないよう、適切な管理をお願いいたします。
オンライン参加型の方法で本イベントに参加する場合、参加に必要な端末、電子機器、通信機器、ソフトウェア、インターネット接続環境等は、参加者ご自身の費用と責任でご用意ください。また、参加時に発生する通信費等は参加者の負担とします。オンライン参加型で参加する場合における動作環境やインターネット環境等の不具合に関しては、一切、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
参加者が本イベント開始予定時刻に間に合わなかった場合であっても、本イベントの時間内であれば、途中からの参加が可能です。但し、遅延した時間分の本イベントの延長及び振替等の措置、返金及び補填対応は一切いたしません。
参加者が本イベントの時間内に本イベントに参加しなかった場合は、キャンセルしたものとみなし、参加費の返金等は一切いたしません。
本イベントの運営・進行等につきましては、当社又は本イベントの運営スタッフの指示に従っていただきます。円滑な進行等の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為が見られるなど、参加にふさわしくないと認められる事情がある場合には、参加途中であっても、本イベントへの参加をお断りする場合がございます。また、この場合、事前にお支払い頂いた参加費の返金等は一切いたしません。
本イベントの実施日当日は、マスコミ等によるメディア関係者による取材が入る可能性がありますのでご了承ください。その際、参加者の肖像等については写り込みを行わないように配慮、若しくはモザイク処理を施すなど、参加者のプライバシーに最大限配慮するよう、対応いたします。また、参加者ご本人へ取材させていただく際には、事前にご本人様の同意をとった上で取材させていただきます。
【権利帰属】 本イベントにおいて使用される事前課題、本イベントに関する画像、映像、資料、その他本イベントに関する一切の知的財産権については、著作権法、商標法、その他の法令等により、ShoProがその権利を有しています。
参加者は、前①項の知的財産について、ShoProに無断で、複製、改変、出版、公衆送信、掲示、配布、譲渡、貸与等をしてはならないものとします。
参加者が提出した仮説などの成果物やその探究結果は、本イベントの開催及び運営に必要な範囲で使用させていただき、その他の目的で使用することはありません。
【禁止行為】 本イベントの実施にあたり、参加者に対し、次に掲げる行為等を禁止します。
・本書に定める各規定の定めに違反すること
・カメラ、スマートフォン、ソフトウェアなどにより本イベントの実施内容を撮影、録画・録音する行為
・当社、ShoPro及びこれらの関係者のあらゆる権利・財産・営業秘密・プライバシー・名誉・信用を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為
・当社、ShoPro及びこれらの関係者に対する不利益又は損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為
・本イベントの視聴ページ等に不正にアクセスする行為コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、又はそのおそれのある行為
・犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為
・スパム行為、本イベントの運営サーバー等に負担をかける行為、又は本イベントの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為
・本イベントの運営・進行等を妨げる一切の行為
・暴力団関係者その他反社会的勢力であること
・参加者としての地位又は本イベントの参加に関する権利・義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡すること
・上記の他、当社又はShoProが不適切と判断する行為
当社は、参加者が前項に定める禁止事項に違反した場合、当該参加者に対し、本イベントへの参加の一時停止、その他当社が必要と判断する措置を取ることができるものとします。
【免責】 参加者の申告した情報に虚偽や誤り等が含まれていたとしても、当社及びShoProは、それについて生じたトラブル等について一切の責任を負いません。
本イベントは、参加者に対して一定の知識・技能の向上又は効果を保証するものではありません。参加者の特定の目的を達成できなかったとしても、当社及びShoProは一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
本イベントの内容は、事情により変更する場合があります。この場合、参加者に対して、別途ご連絡をいたします。
地震、火災、疫病、その他の天災地変、運送事情等の、当社の責によらないやむを得ない事情による通信の遮断をはじめとする本イベントの実施の遅延や不能等については、当社及びShoProはその責任を負いません。
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、参加者へ事前に通知することなく、本イベントの一部又は全部の一時的停止又は中断を行う場合があります。 なお、当社はいずれの場合についても、早急に状況及び提供再開までにかかる時間を参加者に通知できるよう、努めるものとします。なお、各号のいずれかによって本イベントの提供が不能になった場合、参加費は返金させていただきます。
・ サーバーのダウン又は設備等の故障等により、緊急に修理又は保守を行う場合 ・ 本イベントを担当する登壇者(講師)がやむを得ない事情で登壇できなかった場合
・ 本イベント実施中に天災地変その他非常事態が発生し(システムトラブル等が生じた場合や、第三者からの不正アクセス・コンピューターウイルスの感染等も含みます)、又は発生するおそれがあり、本イベントの一部又は全部の運営が一時的に不可能となった場合
当社は、前項以外のやむを得ない事由(参加者の責めに帰すべき事由を除きます)により、本イベントの全部もしくは一部の停止又は中断が必要であると判断した場合には、本イベントの全部もしくは一部の停止又は中断を行う場合があります。これにより、本イベントの提供が不能になった場合、参加者に対して支払われた参加費を返金させていただきます。
参加者は、本イベントに参加するために必要となる情報を自らの責任で適切に管理するものとし、参加者の責による漏洩等の事故については、当社及びShoProは一切責任を負わないものとします。
【個人情報】 当社は、参加者から提供いただいた個人情報を、本人確認のほか、本イベントに関する連絡、「動物博士認定証ステッカー」の発送、その他各種お問い合わせ・ご相談への応答等のために利用するほか、当社の提供する商品・書籍・各種催し物のご案内をお送りするために利用する場合があります。
当社は、取得した個人情報を、ShoPro(https://www.shopro.co.jp/corporate/profile/index.html)との間で共同して利用いたします。なお、共同利用する際の利用目的については、上記①記載の利用目的と同様です。
共同利用するにあたって、個人情報を管理する責任者は、以下の者になります。
・株式会社ブックハウスカフェ
・東京都千代田区神田神保町2丁目5番地
・代表取締役 今本義子
上記のほか、取得した個人情報については、当社のプライバシーポリシー(https://bookhousecafe.jp/privacy-policy)に従ってお取り扱いいたします。
【お問い合わせ窓口】 本イベントに関する各種お問い合わせやご不明点等につきましては、以下まで、メールにてご連絡ください。
book@bookhousecafe.jp

タグ