イベント

第2回 哲学カフェ 「笑いとは何か?」 まちライブラリー@ブックハウスカフェ

イベント
開催期間
第2回 哲学カフェ 「笑いとは何か?」 まちライブラリー@ブックハウスカフェ

第2回 哲学カフェ 「笑いとは何か?」 まちライブラリー@ブックハウスカフェ

開催日時: 2025年11月21日(金)18時~19時30分(開場17時45分)

会場: ブックハウスカフェ 1F ガリバー(左奥のお部屋) (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ

ファシリテーター: 小川仁志氏(哲学者)

ゲスト: 高畠じゅん子氏(絵本作家)

参加費: 2,000円 

定員: 30名

内容: 哲学対話、終了後サイン会(当日ブックハウスカフェにて登壇者の著作をご購入の方)

対象: どなたでも

予約: 要予約

注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。

お問い合わせ clibrarians226@gmail.com(橋爪)

小川仁志先生(哲学者・山口大学教授)ファシリテーターによる「第2回哲学カフェ」を開催いたします。
今回のゲストは、クスクス笑える明るい作品が多い絵本作家の高畠じゅん子さんです。
テ―マは、「笑いとは何か?」
前回同様、会場参加型ですすみます。

登壇者プロフィール

【哲学者】

小川仁志(おがわ ひとし)

(作家さんのお名前)の画像

哲学者・山口大学国際総合科学部教授
1970年生まれ
京都市出身
洛南高校卒業
京都大学法学部卒業
名古屋市立大学大学院博士後期課程修了
博士(人間文化)
米プリンストン大学客員研究員(2011年度)
専門は公共哲学。商社(伊藤忠商事)、地方自治体(名古屋市役所)、フリーターを経た異色の哲学者。
「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。
著書も多く、また各種メディアでも積極的に発言。

X @htsh1970 (外部サイト)

【絵本作家】

高畠 じゅん子

(作家さんのお名前)の画像

兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。
2013年『よいこはもうねるじかん』(絵/高畠 純、BL出版)でデビュー。
作絵絵本に『かわいこちゃん』(BL出版)、『いねむりおばあちゃんとぼく』(国土社)、童話作品に『ウサギのトリン』シリーズ(絵/小林ゆき子、小峰書店)がある。
近著に『ブービーとはじめてのプレゼント』(絵/高畠 純、講談社)、『いかあげ たこあげ』(絵/高畠 純、偕成社)、『まほうつかいミーネ はじめての おかね どうつかう?』(絵/すみもとななみ、東京書店)、『おかいものぶくろのうーちゃん』(絵/青山友美、BL出版)などがある。

Instagram @junkolol55(外部サイト)

タグ
  • #大人向け
  • #中学・高校生におすすめ
  • #講演会