イベント

ラテンアメリカで子どもの本を書くということ~チリの国際アンデルセン賞候補作家 マリア・ホセ・フェラーダさんを迎えて~

イベント
開催期間
ラテンアメリカで子どもの本を書くということ~チリの国際アンデルセン賞候補作家 マリア・ホセ・フェラーダさんを迎えて~

ラテンアメリカで子どもの本を書くということ
~チリの国際アンデルセン賞候補作家 マリア・ホセ・フェラーダさんを迎えて~

【店舗/オンライン/見逃し配信あり】

開催日時: 2025年8月15日(金)18時~20時(開場17時45分)

会場: ブックハウスカフェ 2F ひふみ (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ

お話: マリア・ホセ・フェラーダさん(絵本作家)

聞き手・通訳: 宇野和美さん(スペイン語翻訳家)

参加費: 1,000円

定員: 店舗50名、オンライン50名

対象: どなたでも

予約: 要予約

見逃し配信方法: イベント終了後 準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。
※【当日のオンライン参加】と【見逃し配信】は視聴ページのURLが異なります。見逃し配信のURLは別途ご案内いたします。

注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。

2026年の国際アンデルセン賞文学賞候補にチリから選出され、スペイン語圏全体でもめざましい活躍をしている作家マリア・ホセ・フェラーダさんが来日します。フェラーダさんは、どんな問題意識を持ち、何を思い、どんなことを大切にしているのでしょうか? 翻訳家 宇野和美さんが聞き手となり、その魅力に迫ります。 会の冒頭では、宇野さんが5月に訪れたチリの画期的な児童図書館BILIJを紹介します。 会場でフェラーダさん文の絵本を多数手に取ってご覧いただけます。 めったにない機会です。どうぞお見逃しなく!

登壇者プロフィール

【作者】

マリア・ホセ・フェラーダ María José Ferrada

1977年、チリ南部のテムコ生まれ。ジャーナリスト、作家。俳句をこよなく愛し、簡潔で美しい文章に定評がある。人権、難民など、社会的なテーマにもとりくむ。2021年にSMイベロアメリカ児童文学賞、2022年にセルバンテスチコ賞の他、受賞多数。邦訳作品に『いっぽんのせんとマヌエル』『いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ』(以上偕成社)、『ぴぅ!』(ワールドライブラリー)、『Los animales eléctricos でんきどうぶつ』(A buen paso)があり、9月に『ティーとカメレオン ふたりはいつだっていっしょ』が実業之日本社より翻訳出版予定。

公式サイト(外部サイト)

マリア・ホセ・フェラーダさんの本

『いっぽんのせんとマヌエル』

(絵:パト・メナ/訳:星野由美/偕成社)
2017年発売

『いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ』

(絵:パト・メナ/訳:星野由美/偕成社)
2020年発売

『ぴぅ!』

(絵:マグダレナ・ペレス/訳:星野由美/ワールドライブラリー)
2021年発売

『Los animales eléctricos でんきどうぶつ』

(絵:コクマイトヨヒコ/訳:宇野和美/A buen paso)
2018年発売

『ティーとカメレオン ふたりはいつだっていっしょ』

(絵:鹿島孝一郎/訳:星野由美/実業之日本社)
2025年9月発売予定

『Niños』

(絵:María Elena Valdez/Liberalia)
2020年発売

『Mexique El nombre del barco』

(絵:Ana Penyas/Tecolote/Alboroto)
2017年発売

『El día que el zorro vino volando』

(絵:イッサ・ワタナベ/Fondo de vultura económica)
2024年発売

『Futuro』

(絵:Mariana Alcántara/Alboroto)
2022年発売

共催

NPO法人イスパニカ文化経済交流協会(イスパJP)

イスパJPは、日本とスペイン語圏諸国との文化理解を促進し、学術や文化芸術、ビジネスにおける交流推進に寄与することをめざして2014年に設立されたNPO法人です。 出版分野においては、文学イベントのほか、翻訳出版助成金申請のサポート、日本語に翻訳されたスペイン語圏文学、スペイン語に翻訳された日本文学の情報発信を行っています。

hispa JP イスパJP(外部サイト)

協力

株式会社偕成社

偕成社WEBサイト(外部サイト)

株式会社ワールドライブラリー

ワールドライブラリー(外部サイト)

タグ
  • #大人向け
  • #中学・高校生におすすめ
  • #ブックハウスカフェ主催
  • #講演会