ミーニャとひなまつり ー絵と声と音楽の楽しい時間 感謝をこめてー
ひふみ

ミーニャとひなまつり
ー絵と声と音楽の楽しい時間 感謝をこめてー
開催日時: 2025年3月2日(日)14時30分〜16時00分(開場14時15分)
会場: ブックハウスカフェ 2Fひふみ (ブックハウスカフェへのアクセスはコチラ)
参加費:
【お店で参加】
1,500円 ワンドリンク付き
★お得な絵本とのセット 2,500円
【オンライン(ZOOMウェビナー)で参加】
1,200円
★お得な絵本とのセット 2,200円
定員: 店舗 50名 オンライン100名
予約: 要予約
注意事項
※イベントご参加費の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※内容は予告なく代わる場合がございます。
お問い合わせ
●イベントの内容についてのお問い合わせ
kagatao.story★gmail.com
※★を@に変えてください
●その他のお問い合わせはブックハウスカフェ
yoyaku@bookhousecafe.jp
★WEBページからお申込みが難しい方は、
ブックハウスカフェへ
お電話(03-6261-6177)
メール yoyaku@bookhousecafe.jp (件名を「3月2日イベント申し込み」とし、本文にお名前、お電話、参加人数をご記載ください)
でも受付ます。お気軽にどうぞ。
ネコのミーニャからのお知らせです。3月2日におひなまつりをしまーす!
絵本『ネコのミーニャのおねえさんたち』の原画・絵本・紙芝居・歌やピアノなどでいっしょに遊ぼうね。
お待ちしていまーす♪
作家/登壇者プロフィール
【作者】
加賀多生(かが たお)
障害を得てから2023年3月に絵本「ネコのミーニャのおねえさんたち」を出版。
SNSで、この作品のサイドストーリー、お知らせを書いています。
この作品をつかって、視覚障害児も楽しめる点字付き絵本を紹介中。作詞、自作の詩の朗読(YouTube「加賀多生の詩かたり」)のほか、現在、障害に関連したストーリーを執筆中。
【ピアノ】
石川容子(いしかわ ようこ)
上野学園大学音楽学部ピアノ科卒業。
ソロピアノ、声楽伴奏、器楽とのアンサンブルなどを中心に活動している。
最近ではミュージカル歌手やシャンソン歌手の伴奏、朗読とのコラボレーションなど、活動の幅を広げている。
YouTubeチャンネル「yoko's piano」では120本の動画を配信中。
【出演】
宮林久美子(みやばやし くみこ)
武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。 女声ヴォーカルアンサンブル《グループ風》に所属し、毎年定期演奏会を開催。童謡・演歌・クラシック・J-POP・ミュージカル曲等、様々なジャンルに挑戦している。
【即興ピアニスト】
わけの由美子(わけの ゆみこ)
高校卒業後ヤマハピアノ認定講師として活動開始。
ブライダルプレーヤー、レストランのBGM演奏、ジャズピアニストとしてオリジナル曲演奏のライブ活動など。
その他絵本『さびしいチーター』『よしゅくのおまじない』の作曲を提供。
アーティスト名Hammingbirdとしても2023年9月より京都、2024年3月は愛知とオリジナル曲中心のカフェでのライブ開催。
関連書籍
『ネコのミーニャのおねえさんたち』
(作:加賀多生/絵:しょこら・ぺす/文芸社)

小さな町で「赤ベル」の名前で親しまれているレストランで働くのは、おばあちゃん、おかあさん、メグおねえちゃん、エミおねえちゃんとネコのミーニャ。
メグおねえちゃんとエミおねえちゃんには障がいがあります。
でも工夫をして、それぞれの能力を生かした働き方をすれば、誰もが生き生きと暮らし、社会の役に立てるということを、やさしくさりげなく教えてくれる絵本です。